Wikipediaより
こんにちは!高野です!
今日は上星川という街はどんなところかお伝えいたします!
上星川の立地
上星川って横浜に近いんですよ!
「上星川」は横浜駅から相鉄線の7駅目にあり、時間帯によっては最短で10分で横浜駅に着いてしまうという大変便利な場所にあります!
(ちなみに朝7時半に乗車すると15分で横浜に着いちゃいます!)
立地的には
google map より
ちょうど横浜・みなとみらいの西側にあります。
緑、川、渓谷もありとても住みやすい環境です。
相鉄スタイルより 帷子川(かたびらがわ)
前回九州からいらしたお客様をご案内していたら
上星川のアットホームな街並みをみて
「可愛い〜^^」とコメントされておりました。
(可愛いと言われるとは思っていませんでした!笑)
というのも、上星川は横浜に近い割には、あまり
イメージされている
横浜!海!みなとみらい!中華街!
のキラキラ感が感じられません(^^;)
その代わりに
小さな商店街!
横浜駅は平均230万人ほど使う世界5位を誇る(?)
ターミナル駅なのです。
6社局乗り換えられる横浜駅にはウジャウジャと人がいますので
歩いているだけで疲れるという方もいらっしゃるかと思います。
相鉄線はまた他の線より離れているのでJR線に乗り換えるのだけでも
ちょっと遠い・・・
でも!
なんと!
相鉄線から都内に行けちゃう熱いプロジェクトが今作られているのです!!
相鉄・JR直通線プロジェクト
2019年11月30日より上星川駅の隣「西谷」駅より
都内に行けるという素晴らしい線路が出来ます!
(楽しみ!)
恵比寿、渋谷、新宿へ
あの人混みを通らずいけちゃうんです!
相鉄ホームページより
西谷駅
↓
羽沢横浜国大駅
↓
武蔵小杉駅
↓
大崎駅
↓
恵比寿駅
↓
渋谷
↓
新宿
あのごちゃごちゃした人混みの
横浜駅を通らず都内にいけるのは便利ですね〜!!!
記念に初日に乗りに行きたいと思います♪♪
上星川の街並み
上星川は住宅が多く落ち着いている雰囲気です。
上星川駅の近くには
スーパー
天然温泉
パン屋さん
お花屋さん
ラーメン屋さん
などが揃っています!
最近はマンションが建ち始めファミリー層にも人気の相鉄線。
一人暮らしにも人気です!
まとめ
上京するときどこに住んでいいのか分からない
という方はまずは上星川に住んでみてはいかがでしょうか?
横浜にも都内にもアクセスがよく、落ち着いていてすみやすいですよ!
最近のコメント